食材の購入と調理の工夫

育児日記 育児日記

こんにちは!おーちゃんママです。

8月上旬の大雨による被害を受けられた方に、お見舞い申し上げます。

私の住む地域も滝のような降雨でした。避難指示が出ましたが、正直乳児を連れての外出が怖く、自宅に待機し万一のために荷物だけ出せるようにしていました。8/4、15時ごろには何度も警報アラームが鳴っていました。道路もいたるところで冠水し、尋常ではない雨だったことを改めて実感しています。

新型コロナの感染者数がまた増えてますね。とうとう第1子の保育園のクラスもお休みになってしまいました。

ありがたいことに第1子本人は元気いっぱいですが、無症状というだけで感染している可能性も否定できません。潜伏期間が14日ほどあるというので、必要以上に出かけることは避けたいなと思っています。

おーちゃんママ
おーちゃんママ

感染者数が激増しているし、子どもは0歳もいてワクチンが打てないので、外出の回数は減らしたいですね…

そうなると、困るのが食材の買い出し。生協の宅配は頼んでいますが、注文締め切りから届くまでに1週間かかるので、緊急の買い出しには向いていません。ですので、いつも1~2週間食べられる分をまとめて購入しています。

今回は、我が家のまとめ買いの実際と、どういう風に使っているかをご紹介します!

我が家の食材買い出しについて

我が家では、毎週の生協宅配と月1~3回のスーパーでの買い出し、そして足りないものは都度購入する、という方法をとっています。

以前は、1週間分を購入して使い切って、また購入するという流れにしていましたが、2018年の豪雪で買いに行けない状態、買いに行っても買えるものがない状態を経験してから、我が家で保管できる分を購入し、上手に使い切る形に変えました。

生協の宅配

生協では、我が家になくてはならないものと重たいもの、旬の魚や野菜をメインで注文しています。

なくてはならないもの:玉子、牛乳、食パン、ヨーグルト など
重たいもの:米、ドリンク(ビール、ジュース) など
旬の魚や野菜:今ならトウモロコシや夏野菜、ブドウなど

その他にも、レンジで解凍するだけのお惣菜や調味料も購入するときがあります。ですが、お肉は冷凍されたものが多いこともあり、あまり購入することはありません。

スーパーでの買い出し

スーパーには2週間に1度くらいの頻度で行っています。スーパーでは、主にお肉と果物、麺類や調味料を購入しています。

スーパーも、以前は安いものを購入するためにハシゴしていましたが、今は子どもを連れて行かないといけなく大変なので、その時に欲しいものがそろうスーパーで全部購入しています。

スーパーによって得意な商品が異なるので、近所のスーパー、業務スーパーやドラッグストアを利用して、必要なものを購入するようにしています。

足りないものの購入

週の半ばで「牛乳がなくなった!」というのがよくある我が家の光景です。そういったときは、都度購入しています。

大体ドラッグストアが多いのですが、これは、ドラッグストアが徒歩圏内に1軒あるからです。近いのは大変便利です。天気の良い日は、第2子を連れて散歩を兼ねて買い物に行きます。

ありがたいことに、コンビニはドラッグストアほど近くにありません。経路検索で一番近いコンビニまで調べたら、徒歩10分でした。実際は、交通量の多い道路を横断するルートでしたので、それを避けるルートで行くともっと時間がかかる計算になります。無駄遣いを防げるので、ありがたいことです。

ある日のまとめ買い

先日、家の近所に新しくドラッグストアが開店しました。そのオープニングセールがあったので、家族で行ってきました。

買ってきたのはこちらです。

ドラッグストアオープニングセールでの購入食材
ドラッグストアでの購入品

オープニングセールということもあり、格安で食材が手に入りました☆ちょうど、お肉がなくなっていたので、2週間分といっぱい購入しています。

お肉の下処理

2週間分もお肉を買いましたが、こんなに大量のお肉、冷蔵庫のチルド室には入りません。

ですので、私は冷凍保存をしておきます。下味冷凍だと、味がついているので調理がしやすく、献立を考える手間も省けるので、私はよく作っています。

今回大量に購入したお肉は、こういう風になりました。

下味冷凍処理したお肉たち
下味冷凍したお肉

鶏むね肉は、1枚ずつ唐揚げ用と塩オイル漬けにしました。豚ロース肉はカレー粉とヨーグルトで味付けし、あとは焼くだけのタンドリーポークにしました。牛肉は1パックが500g以上あったので、半分を肉じゃが用に冷凍しました。

鶏手羽元と残りの牛肉は、すぐに料理に使うので、チルド室に片づけました。

下味冷凍は、レシピサイトやレシピ本を見て、いろいろと試しています。私が持っているレシピ本はこちらです。ワーママになってから、本当に活用させてもらってます。

実際の料理

下味冷凍したお肉はまだ使っていませんが、チルド室に入れた手羽元と牛肉は調理しましたのでご紹介しますね。

鶏手羽元のサッパリ煮

鶏手羽元は圧力鍋でサッパリ煮にしました。手羽元を16本まとめて調理し、半分は冷蔵庫に入れ、残り半分を夕食でいただきました。

手作りの鶏手羽元のサッパリ煮です
手羽元のサッパリ煮(画像が粗くてごめんなさい)

圧力鍋は電気圧力鍋を使っています。火加減とか気にしなくてもいいので、楽です。料理しながら子どもの世話や他の家事をすますことができています。

ハヤシライス

牛肉はハヤシライスに使いました。ハヤシライスと言ってもルーは使わず、ケチャップとウスターソースで作った簡単なものです。クックパッドにレシピがありますので、興味のある方は検索してみてください!

ハヤシライスです
ハヤシライス

ウスターソースのスパイスが気になるので、子どもの分は牛乳で薄めました。家族が大好きなレシピで、今回も全員完食です!

まとめ 食材のまとめ買いと下処理で、外出できない事態に備えましょう

本日は、我が家での食材購入と調理の工夫をお話ししました。

生協の宅配とスーパーでの買い出しを上手に活用して、現在は何とか乗り切っています。一時は必要以上に買わないようにしていましたが、買いに行けない状況になることがあることがわかってからは、自宅で保管できる分だけ買って、冷凍などを駆使して使い切るようにシフトしました。

新型コロナや突然の天災(ゲリラ豪雨や台風。冬は降雪など)、他の病気やケガなどで、買い出しに行けないことが出てくると思います。

私も、第1子が通っている保育園で新型コロナの影響でクラス閉鎖があること、夫が営業職であることより濃厚接触者として外出自粛になるかもしれない、と危機感を持っています。どういう状態であっても、何とか最低限の生活ができるよう、食材は確実に購入して上手に使い切りたいな、と思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました