好きなことをする時間を作る

好きなことをしよう ワーママの体調管理

育児をしていると、ママは不満が溜まっていきます。それは自分を犠牲にして育児や家事をしているから。トイレに行くこと、ご飯を食べることさえもままならないんです。余裕なんてないんです。

産後うつや産後の長引く不調は、こういった不満が溜まることと吐き出し口がないことが要因の一つではないかと私は思っています。育児はそれくらい孤独で、過酷で、大変なんです。

だからこそ、ママには自分のための時間を作ってほしいんです。自分の好きなことをすると、心にエネルギーが貯まります。それが余裕を生み出し、心と体の健康につながっていく、そう本当に思っています。実際に私がどうやって時間を作り、何をしているのかも紹介しますね。

好きなことは心のエネルギー補給

こんにちは!おーちゃんママです。

以前、私が健康でいたい理由を熱く語らせていただきました。

今回は、健康的に過ごすための心構えの1つ、「好きなことをする時間を作る」についてです。育児中のママは育児が最優先で、自分のことは後回しにしがちです。無理してでも好きなことをする時間を作ることで、心のエネルギーを補給して心穏やかに過ごそう、という話です。

おーちゃんママ
おーちゃんママ

パパは好きなことを優先して、子どもをほったらかしにしがちですよね(そしてケンカ勃発…)。ママもそれくらい力を抜いて育児できればいいんですけど、本能で無理ですよね…

好きなことをすると、気分が上がって元気が出ますよね。スポーツだったり、バンドのライブに行ったり、何か作ったり…普段だったら考えられないくらいの力が出てくるのが好きなことです。好きなことをすると、体は疲れていても心はすっきりしていたりしませんか?これこそ、心のエネルギー補給だと思っています。かくいう私は、好きな芸能人が出ているドラマや映画を見るだけで元気になります(単純)。

赤ちゃんの笑顔を見ると元気をもらえます。ママはなおさらです。ですが、それ以上に育児ってエネルギーが消耗されます。夜間授乳や夜泣き、突然の体調不良など、イレギュラーだらけの毎日でママは自分が思っている以上に疲れています。

おーちゃんママ
おーちゃんママ

昨晩は、夕食後に気がついたら寝てました…思った以上に疲れがたまっていたようです(夜も爆睡でした)。

そんな毎日だからこそ、少しの時間でも好きなことをして、心にエネルギーを補給することをお勧めします。後ほど、おーちゃんママが何をしているのかもこっそり教えますね!

好きなことをする時間を作ろう

さて、好きなことをすると元気が出るという話をしましたが、「そんな時間はないよ!!!」と思ったママも多いと思います。私も、育児が始まった当初は授乳時間もバラバラですし、夜中も3回くらいは授乳(当時は混合)していましたので、時間を作ることもできませんでした。

ですが、ストレスのはけ口がない状態だということに気付き、このままじゃいけないと感じるようになりました。そこで、意識してドラマを見る時間を作ったことで、少しずつ肩の力を抜くことができるようになりました。

時間の作り方

時間はみんな平等です。ビジネスではどうやって時間を捻出するか、という言い方をよくしますが、正しくはどうやってより効率的な時間の使い方をするか、だと私は考えています。

育児中のママに置き換えて考えてみると、こういう風に考えてみるといいのではないかと思います(注:あくまでも一例です)

  • 1日のうちで、無駄に過ごしている時間はないか振り返る(例えば、意味もなくスマホをいじっている、ワイドショーを何となく見ている、など)
  • 時間のかかっている育児や家事を確認する(例えば、料理や買い物、洗濯など)

このように、何に時間を使っているのかを把握できれば、どの部分を自分の好きなことに充てられるかもわかってきますよね。育児中って考えるのが本当に嫌になりますが、少しだけ自分自身を振り返ってみて、自分の好きなことをする時間を作ってみましょう。

おーちゃんママの場合

私の場合、こうやって時間を捻出しました。

  • 1日当たり5時間程度と、無駄にSNSを見ている時間が多かった。⇒SNSは朝と寝る前だけ見ることに。日中のSNSチェックを辞めたことで、1日2~3時間、違うことに使えるようになった。
  • 料理に1日当たり3時間程度かけていた。⇒おかずやみそ汁は多めに作ることで時間を短縮。野菜をまとめて切ったり、事前に献立を決めておくことで1日1時間ほど短縮できた。
  • ワイシャツのアイロンがけを止めた。⇒洗濯後にスチーマーでしわ伸ばしをすることにしたところ、アイロンがけに使っていた時間を短縮できた。洗濯物が濡れているときの方がしわが簡単に伸びるので、かける時間は減っている。ドラム式洗濯乾燥機に買い換えれば、洗濯にかかる時間をもっと短縮できると思っている。

「時間がない!」と言っていたころに比べて、1日平均3~4時間の時間を作ることに成功しました。この時間をブログを書いたり、好きなことのために使っています。

好きなことをすることで得られる効果

好きなことをすると何が変わってくるのか、イメージできない人もいると思います。育児に余裕が出てくるのはもちろんですが、それ以外に私が感じている効果がこちらです。

毎日が楽しくなる

好きなことをすると、心にエネルギーが補給されるため毎日楽しくなります。育児だけをやっていた時は、育児がつらいと言っていましたし、第1子を怒ってばかりいました。ですが、自分の好きなことをしてからは、育児も楽しくなってきましたし、第1子を怒る頻度も減っています。

おーちゃんママ
おーちゃんママ

好きなことをする時間を作ったおかげで、育児に対して肩の力を抜くことができていると思います。

「今日は何をしようかな♪」なんて考えるだけで楽しくなりますよね。こういう時間が1日を楽しくしてくれるんだと思います。

ストレス発散できる

好きなことをしているときって、悩みや不満といったいろいろを忘れられます。集中して好きなことができると、心も体もすっきりしています。まさにストレス発散ですね!映画を見て感動して大泣きすると、もちろん心も体も、そして視界までスッキリします!子どもがいると自由に外出することができないため、家の中でストレス発散できるのは大事ですよね。

また、やりたいけど時間がなくてできない、というのは大きなストレスになります。そういった「やりたいけど時間がなくてできない」ことをすることで、爽快感を味わえます。

育児や疲れを忘れられるくらい、程よく没頭できると最高ですね。家にいるときは子どもがいるので、完全集中、というわけにはいきませんが、好きなことをしたという達成感はとても味わい深いです。

幸福感を得られる

幸福感を得られるのも大きな醍醐味です。自分の好きなことをするための時間が作れた、そしてその時間で好きなことができた、というのはとても幸せなことだと思います。

育児をしてから、本当に幸せだと感じるハードルが下がりました。育児をする前は収入や服装、仕事など人と比べて幸せを感じていました。育児を始めると、当たり前にできていたことができなくなります。外出も、食事も本当に大変です(何度カップラーメンが伸びきってダメになったか…)。そんな毎日になるので、ほんの些細なことでも恵まれているな、幸せだなと思うようになりました。

ですので、好きなことができるというのはとっても幸せなことです。子どもが病気だったり自身が体調不良だと、好きなことをする余裕がないですからね。

おーちゃんママの好きなこと

ここまで、好きなことをする時間の作り方やその効果をお伝えしてきました。そこで、私おーちゃんママが好きなことをこっそり教えます!

  • フラメンコ
  • お菓子作り
  • ブログ作成・更新
  • 読書
  • ドラマを見る

趣味と言えることとあまり人に言いたくないこともありますが…こんなところですね。

育児中の今は、できることとできないことがあります(キッパリ)。フラメンコは第1子出産までは習いに行っていましたが、今はもう2年ほどお休み中です。レッスンが夜なので、どうしても通えません。ですが、行けるようになったらまた行きたいので、フラメンコ音楽はたまに聴いています。

時間を作ってしていることは、「お菓子作り」「ブログ作成・更新」「ドラマを見る」ですね。これらは家でもできますし、時間を作って毎日でもできることです。

お菓子作りは自分用がほとんどですが、家族で食べることもあります。私は貧血気味なので、オートミールで作るお菓子にはまっています。今は夏で暑いので、ゼリーなどの冷たいお菓子も作りますね。簡単なものしか作れませんが、できた時の達成感とおいしいと食べてくれる家族の笑顔がたまりません!

ブログ作成・更新は本当に楽しいです。没頭して、寝食を忘れてしまうということもあります。文章を書くのも楽しいですし、自分で投稿する内容のイメージを膨らませるのも楽しいです。

そしてドラマを見るのも好きです。ドラマはリアルタイムで見ることはまず難しいので、録画か動画配信で見ています。時間を有効に使うため、1.3倍速で見ています。私は刑事ドラマが好きなので、10月からの「相棒」はとっても楽しみです!好きな役者さんが出ているドラマや映画も、時間を作っては動画配信サイトで見ています。

ちなみに、利用している動画配信サイトはGYAOです。私は無料会員ですが、十分コンテンツも多く楽しめていますよ。テレビで見られると最高なんですけどね~(テレビが対応していないのです、残念…)

まとめ 好きなことをする時間を積極的に作りましょう!

それではまとめです。

好きなことをすることで、心のエネルギー補給ができます。心のエネルギー補給ができると、不思議と余裕が出てきます。そうなると、家庭も円満ですし日々充実感を感じながら生活できます。

育児中のママ、好きなことをするための時間を作りましょう!時間は誰にでも平等。どういう風に使うかはその人次第です。今の生活を一度見直して、無駄を省いて効率化して、ちょっとでも好きなことをするための時間を作りましょう。

時間が作れたら、好きなことをしましょう。没頭できるくらい楽しいことが一番です。おーちゃんママは好きなことをするようになって、毎日楽しく過ごせるようになりましたし、幸福感も得られてます。好きなことは、家でできることがメインです。私の場合ですが、フラメンコの夜のレッスンはちょっと難しいのでお預けです。できる日が待ち遠しい!

私ばっかり我慢して…という不満から解消されますので、積極的に好きなことをする時間を取ってください!夫とのけんかも減る、かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました